昨日は目標であった5枚のプリントを終えました。自室の照明をLEDに変え、当初ちょっと戸惑いましたが、今では定着液中あるいは予備水洗中でのプリントの判断も出来るようになりました。乾燥を終えたプリントを見てもドライダウンもほぼ予想通りです。
ところで、水中で揺らめいているバライタ印画紙って本当に美しいですね。我ながらほれぼれすることがあります。ところが乾燥すると、もうちょっと輝いていたよな~、となってしまいます。そこで、その感じを出せたらと思い、展示ではフレームにアクリルを入れたりしてみるのですが、遠く及びませんね。
今日も、プリントです。残りの5カットを仕上げたいと思っています。印画紙はイルフォードのバライタ印画紙クラシック、現像液はゲッコール、引き伸ばし機はオメガ・スーパークロメガダイクロイック、レンズはアポコンポノン90ミリです。ハードだけはバッチリなんですけどね~(笑)。

ローライフレックス3.5F・プラナー75ミリF3.5です。向日葵。
*なぜかデジタルでの写真がアップできませんので、以前に写真をアップしています。